『「自分」を生きる』

今日は、こちらの本について書きたいと思います。

created by Rinker
¥715 (2024/04/26 11:46:26時点 Amazon調べ-詳細)

330万部突破の『女性の品格』著者であり、
国政行政官として女性政策などに携わり多くの功績を残し、
現在は、 昭和女子大学教授 の学長である坂東眞理子さんの著書。

私は本を読む前とか後に、その本のレビューとか書評をざっとチェックするのですが、その中に興味深いものがありました。

「生き方の答えは、この本には見つからなかった。」というレビュー。

正直、私はびっくりしました。

だって、生き方の答えなんて無くないですか?

本人にだって生き方の答えは無いし、ましてや他人から生き方の答えを聞くものでもない。

この本で書かれているのは、

自分の人生をどう生きるかは、自分がどうありたいか、いかに真剣に求めるかで変わってきます。

ということ。

私が心に響いた箇所を引用します。

自分の可能性を信じる

私の考える「自分を大切にする」とは、自分らしく、自分の好きなように生き、自分のやりたいことをする、自分の好みを振り回すということではありません。  

自分は成長できると信じ、磨くことをあきらめないこと、つまり、自分の未来を大切にし、自分の可能性を信じているということです。

自分を大事にするには、今の自分を受け入れることから始まります。

「私には無理」と言ってしまう理由

多くの人が「今さら新しいことはできない」「私には無理」「事情があってできない」と尻込みしてしまう。

その理由として2つ挙げられています。

ひとつ目は、自分自身の問題。

自分に自信が無いとか、自分で自分を見放し、自分を低く評価してしまっている。

ふたつ目は、他者(環境)の問題。

たとえば「親の介護が必要になるかもしれない」「子どもの受験が終わるまではほかのことはできない」「夫や知人たちが反対するかもしれない」など、まだ起こっていない事態を悪いほうに想像し、できないと思ってしまうケースです。  

他人の都合にばかり合わせていると、いつまで経っても自分のしたいことは後回しになってしまい、タイミングを逃すばかりです。  他人の都合に振り回されないために、自分なりの優先順位を持ち、他人の都合とどう折り合いをつけるかを考えることです。

先のことは分からない。

なので、自分で自分の可能性を狭めないことが大切。

まだ起こっていない未来を、自分が今、踏み出さない言い訳にするのはやめましょう。

現実に起こるかどうかもわからない未来を心配するより、いざその時が来たら全力で取り組めばなんとかなるさという「楽観的ないい加減さ」を持ちましょう。  

何かが起きたとしても、直面した時に考えればいいのです。その時のあなたは、今よりもっと知恵も実力もついています。なんとかなるものです。

内面の「美」をつくるもの

本の中では、外見的な「美」よりも、内面の「美」をつくりましょう、ということが書かれています。

では、内面の「美」をつくるものとは何でしょうか?

  1. 他人に対する思いやりを持つこと
  2. 常に学ぶこと
  3. 損得を計算しすぎないこと

目の前の利益に飛びつくのではなく、「少しぐらい損をしてもいい」くらいの心構えでいると、余裕が生まれ、行動も美しくなる。

何歳であっても行動したら明日が変わる。

記事が気に入ったらシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください