このブログで300記事目!毎日続けられている理由。

こんにちは、”朝5時ブログの女” なつみです。

じつは、このブログで記念すべき「300記事目」です!!
このブログを始めてから、朝5時にブログを書いて、連続投稿を続けられているのも嬉しいですね。今日で254日目!

今日は、ブログ運用記録と、いま起きている心の変化について書きたいと思います!自分に対するブログのメリットは、後から「このときの私、何を書いてたっけ?」「どういう気持ちだったっけ?」というのを振り返れること。100記事目、200記事目の時に書いていたブログを振り返ってみます。

100記事、200記事までの振り返り

「100記事目」を振り返ってみる

こちらが100記事達成したときのブログ。

今日のブログで100記事!なぜ毎日ブログを書くことができたか?

なんか懐かしい。100記事は「ブログ初心者の難関」と言われるだけあって、ここまでは、今より試行錯誤していた。

文章を書くのが苦手

それまで”文章”というのを書くことをしてなかったので、ブログで自分の感情を含めた”文章”を書くというのが、とにかく難しい。私が書く”文章”とは、日常の仕事で書くメールの”文章”くらい。いかに短く、要点を伝えるかということが大切と思っていたので、100記事までの私は、文章が書けない。箇条書きばっかり。感情が全然伝えられない。というジレンマを抱えていた。今でも”文章”を書く難しさは、日々感じているし、日々試行錯誤を続けている。でも、100記事、200記事、300記事と積み上げることで、少しずつは進歩しているのでは、という自信になっている。

ブログを「さらけ出す」ハードルがある

今でも無いわけではない。ブログで書いた記事を、身近な人にさらけ出すハードル。私のことを全く知らない人や、ブログを始めてから知り合った人たちには、そんなにハードルは無い。でも、身近な人にさらけ出すのが、全くできていなかった時期。100記事目のときに初めて、さらけだす(公開する)ことができた。今でも、自分の思いを素直に言葉にできない、という性格はあまり変わっていないけど、これもじょじょにハードルが下がってきているのかもしれない。

そして、100記事まで毎日投稿を続けられた3つの秘訣をこう挙げていた。

  1. 朝のゴールデンタイムを使う!
  2. 「毎日」やることがカギ
  3. 書くテーマ(定番シリーズ)を決める

このときに、すごーく嬉しかったのは、このブログをきっかけに「朝早く起きるようにしました」というフィードバックを多くいただいたこと。

「朝5時に毎日起きて、ブログを書く」ということが、そんなに大したことではない、と自分では思っていたので、そのことに対する反響が大きかったのが意外。しかも自分のためにひっそりと書いていたブログが、誰かの行動を変えるキッカケになるという新体験をできた。

「200記事目」を振り返ってみる

そして、こちらが200記事達成したときのブログ。

このブログで200記事!ブログきっかけに「ゴニョゴニョ」してきた!

今読み返してみると、懐かしい(笑)

これは、3ヶ月くらい前に書いたものだけど、100記事→200記事にあたって、1つ1つを丁寧に書くように変えた。100記事までは、がむしゃら、荒削り。とにかく「書く」ということだけに注力していたけど、もう少し1つ1つ丁寧に書きたいな、ということで文字数を意識したり、全体の構成やバランスを意識するようになったり。

ブログきっかけに「ゴニョゴニョ」してきた!

と書いている。もともと「学びのアウトプット」として始めたブログ。自分のための学習記録的なもの。ただ、それがブログきっかけに「ゴニョゴニョ」、つまり「人と人との繋がり」ができたことを実感。

そうそう、ゴニョゴニョZoom飲みを、自分の誕生日に企画するとか思ってもみなかったけど、これが楽しかった!

いま振り返ってみても、ほんとにそう思う。自分で言うのも何ですが、基本的にシャイで、人見知りするタイプ。なので、初めて会う人と、どう会話を展開していけばいいか悩んでしまう。でも、ブログきっかけに出会う人とは、ブログを読んでくれているという前提があるから、話しやすい。逆に、初めて会った人にも、あとからブログを共有して、それでまた話が展開することもある。

そして、300記事目!毎日がアップデート。

ちなみに、ここまでのブログの運用記録も載せておきます。

  • 記事数: 300
  • 運用数: 254日 (連続投稿数254日)
  • PV(表示回数): 87,624
  • 訪問者数:55,890

ほんとにありがたいことに、見てくれる人がじょじょに増えてきた。まさか、ブログを始めるまでは、こんなにも見てくれる人が出てくるとは思ってもみなかった。何となく勢いで始めてみたブログが、ここまで続けられて、少しずつ見てくれる人が増えていくのは嬉しい。

毎日ブログを続けられている理由

何で毎日ブログを続けられているかという理由を、改めて考えてみると、3つあって、

  1. “生活の一部”として習慣化しているから
  2. “朝5時ブログの女”を宣言しているから
  3. 「褒められて伸びるタイプ」だから

もともと「朝5時」は、子供も起きてこないし、予定も入らないし、自分が起きれさえすれば集中した時間を確保できると思って、朝5時に起きて、毎日ブログを書こうというのは、一記事目から思っていたこと。

このあいだ、フェンシング会長の太田雄貴さんに取材させていただく機会があり、そのときに言っていたのは「継続は力なり」という言葉。そして続けるためには、「生活の”一部”にする」ことが大切。まるで、歯磨きを磨くみたいな感覚で。「すごく共感です!!」とは恥ずかしくて言えなかったけど、「まさに、それなんです!!!」とここで言いたい(笑)

朝5時に起きる→ブログを書く、というのを生活の”一部”として、習慣化できている。

そして2つ目。「朝5時ブログの女」と名乗るようになったのが、今年の1月から。キャッチコピー的な感じで、Twitterのアカウント名にも入れていて、結構それで覚えてもらえることも多い。正直に言うと、今でも恥ずかしいです。(笑)でも、これで宣言して自分を追い込むことができていて、「毎日朝5時にブログを書く人」と勝手に名乗りだして、それを実行している感覚。

そして3つ目に、やっぱり私は「褒められて伸びるタイプ」なんです。学生のときの部活などを思い出すと、怒られて悔しい思いをバネにしていた感覚もある。でも、やっぱり褒められると嬉しい。そして、何か期待してもらえると、その期待に応えたいと思う。毎日インプットして、アウトプットして、それに対してフィードバックをもらって、日々アップデートしていく、そんな感覚です。

200記事目→ 300記事目に起きている変化

これは明らかに、母親アップデートコミュニティ(HUC)をやるようになって、変わっていると思う。ちょうど200記事目のときは、HUCが始動してまだ2週間くらいのとき。

そこからのHUCの加速感が半端なく、まさに毎日がアップデート。なので、「明日のブログ何を書こうかな?」とか、ブログのお題は考えてないけど、毎日のアップデートをブログに書き記している感じ。

HUCの活動をもっと多くの人に知ってもらいたい、この活動をきちんと記録して発信していこう、という気持ちが芽生えてきた。“HUC公式ブロガー”としての自覚なのかな(笑) だれにも言われてないけど、これまた勝手に”HUC公式ブロガー”を名乗ってます。人生で初めて”ブロガー”を名乗ってみたという新感覚。

このブログもHUCメンバーのみんなが良く見てくれていて、気づいたらシェアしてくれてたり、ほんとにありがたい。

そして、今目の前に立ちはだかる壁が!

大げさかもしれないけど、今不安に感じていることがあります。2週間後に、アメリカのラスベガスに1週間出張の予定があって、このときにブログを更新できないんじゃないか、という不安。

そもそも時差もあるし、「朝5時」の前提が崩れる!そもそも時差ボケにめっぽう弱く、移動した初日とか、帰ってきた日も、もうろう状態になってしまう。しかも出発の日は、朝3時30分に集合とかなっていて、朝5時がそもそもムリ。

お客様向けのイベントへの視察ツアー的な感じなので、この内容は書けないし、どうしようかな、、と。ブログを始めてから、海外出張は初めてなので、この壁をどう乗り越えるか。(笑)

そんな壁はありますが、これからもブログ続けていくので、よろしくお願いします!!

記事が気に入ったらシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください