こんにちは、最近すっかりブログにハマっているNatsumiです。
みなさんは、ブログをやっていますか?
私は2ヶ月前までブログをやっていませんでした。ブログをやってこんなに良いことがある、なんて、想像できてなかったんですよね。
でもこの「のこぎりブログ」を始めてみて、ようやく100記事書いてみて、
「あー、ブログってこんなにいいことあるんだ」と、ほんとに実感しています!
すでにブログをやられている人も、始めたいと思っている人もいらっしゃると思いますが、このブログが何かのヒントになれば嬉しいです。
ブログをやって良かったこと
「ブログをやって良かったこと」ですが、大きく3つあります。
1. 「ジップロック」で、「急速冷凍アウトプット」する!
2. インプットが増える!新しいことを始められる!
3. フィードバックがもらえる!
それぞれについて、ご説明していきますね。
1. 「ジップロック」で、「急速冷凍アウトプット」する!
「型」があるので、「言語化」できる!「アウトプット」できる!
そもそもこのブログを始めたキッカケなのですが、日々の学びをアウトプットしたいということでした。
それまでは、たとえば本を読んでも読みっぱなし、になってしまう。
イベントで良い講演をきいたのに聞きっぱなし、になってしまう。
それをどう活用しようか?というのを考えて、スマホでメモをしたり、自分の仕事に取り入れてみたりということもあるのですが、決まったアウトプットの型がなかったので、うまく学びをアウトプットできてなかったんです。
ブログだと、学びとか、自分の頭のなかにある考えを「言語化」できる!「アウトプット」できる!
イメージ的にはこんな感じです。
そうなんです、ブログ=「ジップロック」で急速冷凍するイメージ。
↓ のブログでも書いたのですが、どれだけ早く、できるかぎり24時間以内にアウトプットしたいと思っています。
とにかく「24時間以内」にアウトプットする!ブログ始めて60日!
いつも「ジップロック」を持ち歩いていると、そこで急速冷凍できる。
「あ、これジップロックに入れて冷凍しておこう!」
「ご飯がカピカピにならないうちに、冷凍しておこう!」
とか、そんなイメージです。
このイメージ、伝わりますか?
しかも蓄積して、検索できる!
この急速冷凍したものを、蓄積できるし検索できるのが「ブログ」のいいところ。
今までアウトプットを、スマホでメモしたり、紙に書いたり、全然整理できてなかったので、「あれ、どこにあったっけ?」ということが良くありました。
私にとっては、あとから検索して取り出せるのは、すごーくありがたいです。
「おいおい、冷凍保存しただけで、自分の仕事とか暮らしにつかわないと意味ないよね?保存しっぱなしだと、腐るよね。」
というツッコミをいただきそうですが、本当にそう思います。
こうやってアウトプットして冷凍保存しておくと、組みあわせて使えるんですよね。
言葉で表現しづらいのですが、上の図でいうと「あ、カボチャと人参があるな、これを組み合わせて料理してみよう」みたいな感じです。
目標を宣言する!そして「アウトプット」する!
ブログのいいところって、「XXをやります!」と目標を宣言できることです。
これまでは自分のスマホのメモに目標を書いていましたが、ブログで宣言するのとは、やっぱり違う。
ブログでなくてもいいかもしれませんが、だれかに目標を宣言すると「やるしかない」と思っちゃうんですよね。
でも、これには心理的ハードルがあって、なかなか目標を宣言するとか、そもそも明確な目標をもつということ自体ができなかったんです。それが、このブログのタイトル自体を、あえて「宣言」にするということで、ハードルが下がってきました。
このブログのタイトルですが、「のこぎり型成長で、女性グローバルリーダーをめざす」です。
いまだに、何言っちゃってるんだろう、と思っていますが、しばらくはこのタイトルのままいきます。
「のこぎりブログ」で覚えてもらいたいです!
2. インプットが増える!新しいことを始められる!
こうやって「ジップロック」をいつも持ち歩いていると、何かもって帰りたくなるんですよね。
今まで参加していなかったコミュニティとか、イベントとか、本とか、ソーシャルメディアとか、
気づいたら新しいことを始めて、インプットが増えていました。
ブログ=「ジップロック」があるから、新しいことを取りにいく、
といったら大げさだし、「え、ブログのため?」とか思われそうなのですが、結構それに近い感覚です。
ということで、この約2ヶ月でブログを始めてからやった“新しいこと”が、どれくらいあったのか?
を書き出してみますね。
1) 新しい本を読んだ(32冊)
※100記事中、32記事が本のことでした。
2) 新しいコミュニティに参加しはじめた
※勝間和代さんの塾とか、キンコン西野さんのオンラインサロン、コミュニティマーケティングコミュニティとか。
3) Twitterを始めた
よろしければ、こちらからフォローください。
4) NewsPicksを始めた、ニュースとか「Weekly Ochiai」を見るようになった
※ニュースを読むだけではなく、NewsPicksでコメントを書くようになった
5) 新しい講演に行った
※本を読んで、お話を直接聞きたかったピョートルさん、伊藤羊一さんの講演に行った
※しかも、講演で質問できるようになった
6) フェンシングが好きになった :太田雄貴さんの講演を聞いた影響です
7) 音声入力を始めた
8) Ameba TVの番組「ニシノコンサル」を観るようになった
そうそう、さっきの「組みあわせ」の話なのですが、たとえば伊藤羊一さんの本を読んで、「Twitterでフォローしてみよう」、「あ、講演いってみよう」って、つながってくるんです。
3. フィードバックがもらえる!
インプットもアウトプットも、自分だけでするんじゃなくて、周りからフィードバックもらえると嬉しいし、改善できますよね。
これがブログのメリットなんですよね。
講演にいったことをブログに書いたら、ピョートルさん、伊藤羊一さんから反応もらえたり、ニシノコンサルの出演者から反応もらえて、クラウドファンディングで応援したり。
コミュニティのメンバーのかたから、フィードバックもらえたり。本当にありがたいです!
あまりにもブログをやってて良いことが多いので、つい長くなってしまいました。
逆に「ブログをやってて悪いことないの?」ということについて、最後にお話しますね。
ブログをやって悪かったこと
はっきり言いますと、ほとんど無いです。それくらい良いことが多いです!
でも、あえて挙げるとすれば、こちらの2つですかね。
1) ブログを書くのに時間がかかっているので、他にやりたいことができない
私の場合、文章書くのが苦手なので、まだまだ時間かかっています。
最近は1つ1つ、ていねいに書こうと思っているので、なおさら時間がかかる。
1つ書くのに、1時間とか掛かることもあります。
なので、英語の勉強ができていない!これは課題に思っています。
2) ブログのアクセスが気になる
何だかんだ、ブログのアクセスは気になりますね。
これまでは「とにかく100記事をめざす」と無邪気にやっていたので、これからはどうアクセスをあげていくかが課題ですね。
ということで、これからもブログの毎日更新をめざします。
コメントを残す