こんにちは、”朝5時ブログの女” なつみっくすです。
今日は、4月1日です。
いよいよ新学期が始まる日。
うちの息子は、今日から保育園の年長クラス。保育園、最後の年が始まります。
今日から小学校など、新しい学校が始まったり、新生活が始まる人も多いですよね。
新生活おめでとうございます。
昨日は、保育園の年中クラスの最後の日だったので、1年間描いた絵や作ったものを持ち帰ってきました。「子どもの成長って、すごいなー」と、しみじみしています。
今日は、持って帰ってきたイラストを中心に、ゆるーく書いていきますね。
親バカ注意!(笑)
1年間の子どもの成長ってすごい
毎日見ていると忘れがちになるんですが、1年間の子どもの成長って、ほんとにすごい。描いている絵を見ているだけでも、成長が分かるんですよね。
⬇これが1年前に描いた絵。

⬇こんな絵も描けるようになりました。
お友達といっしょにサッカー教室に行っていて、オレンジのユニフォームを着て、みんなで試合に出ている様子を描いたらしい。
この公園まで自転車で行っているので、その自転車があったり、太陽があったり。この公園にスタバがあるんですが、それも右上の茶色の建物で描いたって、言ってました。

細かいところまで再現されていて、すごい。
ユニフォームの柄とかも、想像しながら、ちゃんと描こうとしたのが伝わってくる。
子どもの見えている世界
子どもって、ほんとに色んなことを見てて、大人と見えている世界が違うというか、もっと想像力を持ってるんだなぁと感心する。
⬇これは自分の手形をゾウさんにして、動物園に行ったときのことを描いているみたい。

⬇これは、雨が降ったときに、カタツムリ(右側)と、そのとなりにカエルが出てきたことを想像して描いた絵。

⬇それから、これは何か分かりますか?

家族でマックに行って、ハッピーセットを食べている絵みたいです。
そう言われると、看板の色とか忠実に表現されている。Mのロゴが、ミッキーっぽくなっているのがウケる。
今日は、こんな親バカなのを見ていただき、ありがとうございました。
さあ、今日から新学期!
子どもも大人も、楽しんでいきましょう!
コメントを残す