ニシノコンサル #13を観ました。若い世代に本を売りたい!

こんにちは、Natsumiです。

 
Abema TVの番組「ニシノコンサル」を観ました。
今回は13回目の「若い世代に本を売りたい!」がテーマです。

 
ビジネスの悩みを抱えた相談者に、キングコング西野亮廣さんとゲストがコンサル!
アイデアを出していく切り口とか、すごく勉強になる番組です。

 
今回は西野さんの新刊『新世界』をどのように販売促進していくか?、という、完全に番組を私物化した企画!西野さんが相談者になっています。
ニシノコンサルは、単にコンサルしていくだけではなく具体的に行動につなげる、それが良いですね。

 
ちなみに、ニシノコンサルのこれまでの放送はこちらから観れます。

 
 

若い世代に本を売るには?

 
相談者:
・キングコング・西野亮廣さん
・KADOKAWA 執行役員 安本さん
※『新世界』の出版社

 
相談相手:
・SHOWROOM代表・前田裕二さん
・椎木里佳さん
※中学生で社長になったカリスマですね。いま女子大生になって社長をされています。
※80名の女子高生マーケティング部隊を持っている。

 
 

ゴール:「30万部を売りたい!」

 
 

1. マーケットの状況は?

 
→ ビジネス書を買う人のマーケットは、だいたい30万人
→ これまでのやり方で10万部は売れる。30万部を目指すとなると、ターゲットを広げていく必要あり。

 
・これまでの西野さん本の実績
 
全部ベストセラーですね!改めてすごい!『革命のファンファーレ』は斬新でした。
 
『魔法のコンパス』 10万部
『革命のファンファーレ』 16万5千部
『えんとつ町のプペル』(絵本) 35万部

 
 

2. 『新世界」の販売促進、3つのポイントは?

 
今回より広いターゲットに売っていくために、西野さんが考えた3つのポイントがあるとのこと。
出版社のコラボは、なかなかハードルが高かったようです。
これだけ忙しいのに人とのつながりを大事にしているのは、素晴らしいですね。

 
1) 出版同盟 : 徳間書店 + KADOKAWA + 幻冬舎の3社でコラボ
 
→ お互い宣伝しあうことで、広告費を最大化できる
→ 3ヶ月連続で出版することで、書店のコーナーをGETできる

 
2) 自腹広告 : 毎日新聞の一面広告、ゆりかめもジャック、新宿駅広告
 
→ 毎日新聞の広告は、本の文章を掲載。読んでもらうよう設計。

 
3) 書店員飲み会 : 全国の書店めぐり
 
→ 人とのつながりは大事。書店員のチカラで「どの棚に置かれるか」が決まる。

 
 

3. だれをターゲットにするか?

 
・前田さん分析 
 
前田さん著書『人生の勝算』は8万部の売上。
思いのほか、20-25歳に売れた。
その世代は「なにか挑戦したい」という熱い想いを持っている。

 
就活生は30万人いる。ここがターゲットとしてありなのでは?
『人生の勝算』も、自己分析の話があったので売れた。これは前田さん的に想定外だったようです。

 
・20代前半の男女に聞く、西野のイメージは?

 
西野さんの本を買っていない = 98%
そもそもビジネス書を読んだことがない = 86%

 
→ 椎木さん「ビジネス書を読みたいという若者は、増えている」

 

西野さん
「若者のカリスマになりたい!」

 
 

4. 若者に売っていくにはどうすればよいか?

 
・女子大生のカリスマ・椎木さんに聞く
 

 
いまの広告のイメージは、若者には合ってないのでは?

     ・出所してた感がある。革命のファンファーレのほうが良かった。
    ・コピーの「大丈夫、いけるよ」も宗教っぽい。
    「XX分で読める!」「初ビジネス書はこれ!」とか、分かりやすいコピーが良いのでは?

 
本を若者に売るアイデアは?

     ・マイクロインフルエンサーに本を配る → 熱狂的なファンが多い
    SHOWROOMの演者に配る → 1人あたり100人は広めてくれる
    インスタの「ストーリー」のほうが、接触面積が増える。売り込み感がでない。
    ・イケメンなので、まずは顔ファンを増やす
    ・女性限定イベントで、にわかファンを増やす

 
 
・前田さんからのアイデアは?
 
「8分で読める」動画をアップする!
著者のオススメの読みかた、を伝えるのはあたらしい。
前田さん半笑いだったので、本気ではなかったかも?西野さん的にも、やるかどうかは微妙な感じでした。

 
 
・なぜ本は書店で”売り切れ”るのか?
 
出版社は返本のリスクがあるので、数は置けない。
(本の流通)出版社 → 取次 → 書店
 
一度納品したものを返本できる、というのは他業界のロジックからすると、独特な文化ですね。

 
西野さんは「サイン本」を事前予約制にするという試みをしたようです。 → この分は返本が無くなる。
8,300冊にサインをいれたとのこと、考えただけで大変な作業ですね。

 
 
・西野さんオンラインサロン登録者の属性は?

 
女性 37%、男性 63%
若い女性はやっぱり少ない! 18-24歳の女性は、わずか数%

 
→ 西野好き学生サークルを作るのは?
『新世界」をサークルの教科書にする!

 
私も、さっそく『新世界』読みます!
 

記事が気に入ったらシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください