こんにちは、”朝5時ブログの女” なつみっくすです。
昨日は、母親アップデートコミュニティ(HUC)の運営ミーティングがありました。今月から、シーズン3としてスタートしていて、全体の目的とかチーム分けについて、話し合いました。
コミュニティの活動をして丸1年。メンバーも170名になったので、これまでデザインできてなかった所を、シーズン3はやっていきたいなーと思っています。
個人的にもやりたいことは、いっぱいあるけど、どうアイデアを収束させつつ、コミュニティ全体として、点と点を線にしていくか? が課題です。
何を目的にしていくか?
HUCのミッションは、「無敵の、つながり。母親を、もっとおもしろく。」
have to(役割)じゃなくて、want to(自分の人生)を生きる母親を増やす。
単に広げるということじゃなく、「たった1人の人生が変わる」方が大切だと思っていて、私たちの良いところである熱量とエッジは活かしていきたい。
HUCはカルピスで言うと「原液」のようなもの。この濃さをどう広げるか? が課題ではあります。私の想いは薄めるよりも、もっと濃く。
この原液を、濃くしながら、どう広げていくかをシーズン3はやっていきたいです。イメージとしては、こんな感じです。
そして、シーズン3の目的としては、
- みんなのやりたいを実現できる仕組みをつくる
- 「自己表現」できる人、メディアを増やす
- 関係人口/交流人口を増やす
- 新しい母親像の提唱(キャンペーンやコラボなど)
これまでの3本の軸は変わらない
シーズン2から、意識しているのが「OKR」。
Objective とKey Resultで、1つ1つの活動(点)が、どう線になっているかを、みんなで認識合わせしていくイメージ。
- 自分たちがアップデートされる
- サンプルをいっぱい見せる
- “have to”から”want to”で生きられる社会を創る
この3本の軸は、これまでと変わらない。
このそれぞれの軸で、何を目標に、何をやっていくか? を考えています。
さきほどの目的を、当てはめてみたのが、こちらの図。
運営メンバーをチーム分け
運営メンバーは私以外に12名いて、この目的に向けて、チーム分けをしたいと思っています。
正直言って、試行錯誤中なので、これがどう上手くいくか分からないけど、やりながら調整していきたいなと。
今まで、役割分担のチーム分けはできておらず、それぞれのイベントやプロジェクト単位で動いていたのですが、メンバーの人数も増えてきたので、もう少し組織的に動きたいなーというチャレンジです。
- コミュニティデザインチーム(メンバー運営、部活デザイン、コミュニティ通貨など)
- メディアチーム(Web、SNS、広報、ブランディング)
- イベントデザインチーム
- ファイナンス/Chief of Staffチーム
- 新規事業チーム(例:企業向け、自治体向け、サービスなど)
新規メンバーがもっとスムーズに入れるようにとか、既存メンバーのやり取りがもっと活性化するように、コミュニティデザインチームは大切。今まで、プロセス的にも、もっとこうしたいと思っていたことに、取り組んでいきたいなと。
引き続き、発信は大切。もっとHUCの活動を知ってもらう、広げていくにはメディアチームが大切。今あるメディアと、これから広げていきたいメディア。何をどう発信していくか。そして、ブランディングも確立していきたい。
たくさんあるイベントを、もっとイベントを中心とした発信も含めて、全体をデザインしていくのが、イベントデザインチーム。
これまでファイナンス系は、しっかりできていなかったので、これを機会にチームとして見直していきたい。
そして、HUCの活動は、もっと色んな展開があると思うので、新規事業チームも作成。
どうなるか分からないけど、新たなチャレンジが始まっています!
コメントを残す