『マーケティングの仕事と年収のリアル』

こんにちは、Natsumiです。

 
みなさんは「マーケティング」の仕事について、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
広告とか、企画とか、電通のような広告代理店のイメージを持たれるか、
P&Gのような事業会社のブランディングとか、SNSやデジタルマーケティングをイメージされる方も多いと思います。

 
私は、外資系IT企業という事業会社の立場で、B2B(企業向け)のマーケティングを約7年担当しています。
もしかしたらB2Bのマーケティングのイメージがない方も多いかもしれません。

 
B2CはテレビCMとか、SNSとか、新製品キャンペーンとか、“華やか”なイメージがあります。
B2Bはあまりイメージが持たれない、イメージからすると”地味”ですよね。
でも実は、B2Bマーケティングも面白いですよ!
 
わたしがマーケティングをはじめた7年前は、イベントとかのマーケティング施策をすることに意義があって、
おおげさにいうと効果がなくても、「効果を測るのは難しいよね」で許される風潮もありました。
でも最近は、デジタルで情報収集するのも当たりまえになってきて、マーケティングの施策も多様化しています。
デジタルだと、効果がどうだったか?というデータも取れるので、ビジネスへのリアルな貢献が求められるようになっています。
 
それだけプレッシャーも増えるけど、ビジネスにおいて「マーケティング」が重要になっているということですよね。
わたしたちマーケターにとっては、すごくありがたい流れです!

 
わたしは、今年はキャリアについて、色々と悩みました。
新卒から入社して16年、そしてマーケティングとしても7年、このままだとこのさき転職も厳しくなるかもしれない。
そもそもこの会社でやりたいことは何なのか?今後どういうことをやりたいか?ということを、ひたすら考えました。
 
「マーケティングとしてキャリアを高めたい」というのは変わらずで、そう考えたときに、この選択肢がありました。

 
・マーケティングとしてキャリアを高めたい
 → 専門領域を究めていくべきか? or マネジメントを目指していくべきか?
 → キャリアチェンジか? or このまま会社に残るか?

 
いまわたしがやっていることは、色んなマーケティング施策を組みあわせてビジネスに貢献する「統合マーケティング」なのですが、なにかの専門領域を究めるよりは、いまのように統合していくほうをやっていきたい。
その意味で最初の質問に対するこたえは、「マネジメント」を目指したいということ。
 
キャリアチェンジか? or このまま会社に残るか?については、
「マネジメント」を目指すとしたときに、どちらが最短でいけるか?と考えました。
「このまま会社に残る」ほうが最短でいける、というのが、自分なりにだしたいまの結論です。

 
この結論で本当によかったのか?まだ、モヤモヤしている自分がいました。
そんなモヤモヤにぴったりの、マーケティングのキャリアの本がでましたので、早速読んでみました。

 
 

”年収”は戦略的に考える

 
お恥ずかしい話ですが、”年収”についての関心が、去年までとても低かったのです。
今年に入ってキャリアを考えなおすようになって、”年収”=市場価値についても考えなおしました。

 
そもそも年収=市場価値とは、どう決まるか? (※参考文献:「転職思考法」の本より)

 
市場価値 = 「技術資産」x 「人的資産」x 「業界の生産性」

 
・技術資産(スキル、経験)と、人的資産(人脈)をつくっていく
・伸びている業界、会社を選ぶ
という観点が必要になります。

 
2016年の国税庁調査によると、女性の平均年収は、男性のおよそ半分とのこと。
この賃金格差をもっと縮めていきたいですね。
おそらくなのですが、わたしがそうだったので、女性は男性より “年収” に対する関心がそもそも低いし、
“年収”をあげて欲しいと交渉する女性も少ないのでは?という気がしています。
 
この本では、マーケティング職における給与水準が書かれており、とても参考になりました。
たとえば日本企業と外資系企業のちがいとか、事業会社と代理店のちがいとか。

 
 

マーケティング職の6つの成長ステージ

 
ここがいちばん腹落ちした点です。どこを目指していくかが、自分のなかでクリアになりました。
ぜひマーケティングのキャリアについて考えている人は、本の解説もふくめ読んでいただきたいです。

 
ステージ6 : マーケティングに強い経営者
ステージ5 : マーケティング全体の責任者(CMO)
ステージ4 : マーケティング施策の統合者(ブランドマネージャー)
ステージ3 : 特定領域のスペシャリスト
ステージ2 : 特定業務の担当者
ステージ1 : マーケティング業務の見習い

 
今後どうキャリアを築いていくか、どのようなキャリアパスがあるか、についても、
本にまとめられており、すごく分かりやすかったです。

 
自分が今どのポジションにいるか?を正しく理解できました。
私は、上記でいうとステージ4の「統合者」ですかね。

 
1年後、3年後にどうなりたいか?きちんと目標を決めて、それに向かってがんばっていきます!

 

記事が気に入ったらシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください