こんにちは、Natsumiです。
本日も、本のレビューです。
目次
- 『ポジティブチェンジ』Daigo
- こんな人にオススメ
- なぜ変わる必要があるか?
- 朝はポジティブのゴールデンタイム
- Products from Amazon.co.jp ‹ › jQuery(document).ready(function() { var CONSTANTS = { productMinWidth : 185, productMargin : 20 }; var $adUnits = jQuery('.aalb-product-carousel-unit'); $adUnits.each(function() { var $adUnit = jQuery(this), $wrapper = $adUnit.find('.aalb-pc-wrapper'), $productContainer = $adUnit.find('.aalb-pc-product-container'), $btnNext = $adUnit.find('.aalb-pc-btn-next'), $btnPrev = $adUnit.find('.aalb-pc-btn-prev'), $productList = $productContainer.find('.aalb-pc-product-list'), $products = $productList.find('.aalb-pc-product'), productCount = $products.length; if (!productCount) { return true; } var rows = $adUnit.find('input[name=rows]').length && parseInt($adUnit.find('input[name=rows]').val(), 10); var columns = $adUnit.find('input[name=columns]').length && parseInt($adUnit.find('input[name=columns]').val(), 10); if( columns ) { var productContainerMinWidth = columns * (CONSTANTS.productMinWidth + CONSTANTS.productMargin) + 'px'; $adUnit.css( 'min-width', productContainerMinWidth ); $productContainer.css( 'min-width', productContainerMinWidth ); $products.filter( ':nth-child(' + columns + 'n + 1)' ).css( 'clear', 'both' ); } if (rows && columns) { var cutOffIndex = (rows * columns) - 1; $products.filter(':gt(' + cutOffIndex + ')').remove(); } function updateLayout() { var wrapperWidth = $wrapper.width(); var possibleColumns = columns || parseInt( wrapperWidth / (CONSTANTS.productMinWidth + CONSTANTS.productMargin), 10 ); var actualColumns = columns || possibleColumns < productCount ? possibleColumns : productCount; /** * The actual columns can be zero when the wraperwidth is less than sum of CONSTANTS.productMinWidth and * CONSTANTS.productMargin.The parseInt will use floor function and converts any value less than 1 to * zero.Therefore making actual columns 1 . **/ if( actualColumns == 0 ) { actualColumns = 1; } var productWidth = parseInt( wrapperWidth / actualColumns, 10 ) - CONSTANTS.productMargin; $products.css( 'width', productWidth + 'px' ); /** * Removing the Carousel navigation button when the number of products selected by admin is less * than the actual columns (the number of products) can be shown on screen **/ if( productCount > actualColumns ) { $btnNext.css( 'visibility', 'visible' ).removeClass( 'disabled' ).unbind( 'click' ); $btnPrev.css( 'visibility', 'visible' ).removeClass( 'disabled' ).unbind( 'click' ); } $productContainer.jCarouselLite( { btnNext : '#' + $adUnit.attr( 'id' ) + ' .aalb-pc-btn-next', btnPrev : '#' + $adUnit.attr( 'id' ) + ' .aalb-pc-btn-prev', visible : actualColumns, circular: false } ); } updateLayout(); jQuery(window).resize(updateLayout); }); }); /*! * jCarouselLite - v1.1 - 2014-09-28 * http://www.gmarwaha.com/jquery/jcarousellite/ * Copyright (c) 2014 Ganeshji Marwaha * Licensed MIT (https://github.com/ganeshmax/jcarousellite/blob/master/LICENSE) */ !function(a){a.jCarouselLite={version:"1.1"},a.fn.jCarouselLite=function(b){return b=a.extend({},a.fn.jCarouselLite.options,b||{}),this.each(function(){function c(a){return n||(clearTimeout(A),z=a,b.beforeStart&&b.beforeStart.call(this,i()),b.circular?j(a):k(a),m({start:function(){n=!0},done:function(){b.afterEnd&&b.afterEnd.call(this,i()),b.auto&&h(),n=!1}}),b.circular||l()),!1}function d(){if(n=!1,o=b.vertical?"top":"left",p=b.vertical?"height":"width",q=B.find(">ul"),r=q.find(">li"),x=r.size(),w=lt(x,b.visible)?x:b.visible,b.circular){var c=r.slice(x-w).clone(),d=r.slice(0,w).clone();q.prepend(c).append(d),b.start+=w}s=a("li",q),y=s.size(),z=b.start}function e(){B.css("visibility","visible"),s.css({overflow:"hidden","float":b.vertical?"none":"left"}),q.css({margin:"0",padding:"0",position:"relative","list-style":"none","z-index":"1"}),B.css({overflow:"hidden",position:"relative","z-index":"2",left:"0px"}),!b.circular&&b.btnPrev&&0==b.start&&a(b.btnPrev).addClass("disabled")}function f(){t=b.vertical?s.outerHeight(!0):s.outerWidth(!0),u=t*y,v=t*w,s.css({width:s.width(),height:s.height()}),q.css(p,u+"px").css(o,-(z*t)),B.css(p,v+"px")}function g(){b.btnPrev&&a(b.btnPrev).click(function(){return c(z-b.scroll)}),b.btnNext&&a(b.btnNext).click(function(){return c(z+b.scroll)}),b.btnGo&&a.each(b.btnGo,function(d,e){a(e).click(function(){return c(b.circular?w+d:d)})}),b.mouseWheel&&B.mousewheel&&B.mousewheel(function(a,d){return c(d>0?z-b.scroll:z+b.scroll)}),b.auto&&h()}function h(){A=setTimeout(function(){c(z+b.scroll)},b.auto)} function lt(a,b){return ab;} function i(){return s.slice(z).slice(0,w)}function j(a){var c;a=y-w+1&&(c=a-x-b.scroll,q.css(o,-(c*t)+"px"),z=c+b.scroll)}function k(a){0>a?z=0:a>y-w&&(z=y-w)}function l(){a(b.btnPrev+","+b.btnNext).removeClass("disabled"),a(z-lt(b.scroll,0)&&b.btnPrev||z+gt(b.scroll, y)-w&&b.btnNext||[]).addClass("disabled")}function m(c){n=!0,q.animate("left"==o?{left:-(z*t)}:{top:-(z*t)},a.extend({duration:b.speed,easing:b.easing},c))}var n,o,p,q,r,s,t,u,v,w,x,y,z,A,B=a(this);d(),e(),f(),g()})},a.fn.jCarouselLite.options={btnPrev:null,btnNext:null,btnGo:null,mouseWheel:!1,auto:null,speed:200,easing:null,vertical:!1,circular:!0,visible:3,start:0,scroll:1,beforeStart:null,afterEnd:null}}(jQuery);
『ポジティブチェンジ』Daigo
本を読むようになってから、一番読んでいるのが、メンタリストDaigoさんの本です。
テレビに出演している時のイメージが強かったのですが、今はテレビよりビジネスのコンサルタントや執筆などの活動に注力しているようです。
心理学的な根拠や、例え話などから、非常にわかりやすく、Daigoさんの本を読むと、そこで得たことを行動できています。
例えば、早起きをするようになりました。
この本は、「新しい行動をする」、「変わる」、「ポジティブになる」がテーマとなっています。
今まで変われなかったのは、意志が弱いのではなく、単に方法を知らなかっただけ。
方法が分かれば、誰でも変われる!行動できる!
そう思うと、とても気持ちが軽くなりました。
こんな人にオススメ
- 今まで自己啓発本は読んできたが、変われなかった人
- ポジティブになりたい人
- 変わることの方法論を知りたい人
本を読む前に、これを読んだらアウトプット(行動)しよう!と決めて、素直な気持ちで読むことが重要ですね。
❌ 考える ➡︎ 行動する
⭕️ 行動する ➡︎ やる気がでる
今までは考えてから、準備して、行動することが当たり前かと思っていました。
例えば、ブログを始めるのも、
始める前に、どうやって書こう?何を書こう?書くための本を読む、ブログのデザインは何にしよう?とか細かいことをあげると、キリがない。
まず1本目の記事を書く、そうするとできる!と脳が感じ、2本目の記事を書く気持ちになる。
これは心理学に証明されているようです。
とにかく行動!
そしてスピードを意識する!
この気持ちの変化は、大きいです。
変わるということも、どう変わろう?何をしよう?と考えるのではなく、この本に書かれているような小さな行動をまず1つ始める。
それが変われるための一歩になります。
なぜ変わる必要があるか?
それは、現状維持 = 衰退 だからです。
世の中は日々進化しています。自分が変わらないのは、衰退です。
変わるということは、日々成長するということ。そのための方法を知ることは非常に重要です。
今の行動を変えれば、未来の自分が変わる。
朝はポジティブのゴールデンタイム
早起きのメリットは、数多く語られています。スティーブ・ジョブズなどの、世の中の成功者は早起きです。
ポジティブになれるゴールデンタイムなので、朝の時間の使い方は重要です。
私は5時に起きて、
- ブログを書く
- 瞑想する
- 運動する
- 勉強する (英語のシャドーイングや、オンライントレーニングなど)
- 本を読む
- 1年後の目標となる姿を書き出す
などをやっています。
単に早起きをしよう!というのは中々うまくいかないので、このゴールデンタイムをものにする!という気持ちで、何か1つ新しいことを朝の時間に始めてみる、のがオススメです。
コメントを残す