インプットが増えてもアウトプットができなくなった理由

コロナの影響ですっかりリモートワークが当たり前となり、引きこもり状態が続いています。

通勤時間も無くなったし、スーパーに買い物に行く時間も無くなった(宅配で済ませている)し、時間的にはゆとりができている。

その分、動画を観たり、オンラインイベントに参加したり、コロナ前よりインプットは増えていると思います。

でも、何かアウトプットが全然進まないんです。

ブログも、毎日書いているものの、「あー、何書こうかなー」と思いながら、時間ばかりが過ぎて、思うように書けない。。

コロナ前は、朝5時くらいに起きて、家を出る前までにブログを書いていたのが、信じられないくらい。朝も全く起きられなくなりました。

自分なりに、インプットが増えても、アウトプットができなくなった理由を考えてみたいと思います。

「締め切り」が無くなった

忙しくなると、「時間が無い」ことを言い訳にしてしまいがち。

でも、時間にゆとりができると、逆に今までやっていたこともできなくなる。

これは、いったい何なんだろう?

良くも悪くも「締め切り」があると、その時間内に終わらせようと思って、アドレナリンが出る感じ。

さっきのブログの例で言うと、「朝7時までには終わらせなきゃ」という締め切りがあって、それまでに何とか終わらせようとする。

それまでに終わっていたことが信じられないくらい、不思議と終わる。

基本的に、締め切りを守りたいタイプなので、この締め切りのパワーは大きかったなと改めて気づきました。

「間」が無くなった

このまえ、予防医学の研究をされている石川善樹さんがイベントで、リモートワークの生活には「間」が無いことを指摘されていた。

詳しくは、こちらのブログに書きました。

「#コロナ時代の時間戦略」どうやって”間”を作るか?

そのときに描いた図です。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-39.png です

コロナ前は、家からオフィスまで等の移動があって、ここに「間」があった。

あんまり意識してなかったけど、この「間」で、いろんな頭の中を整理することができてたんだと思います。

ずーっと家にいると、「間」が作れなくって、思考の切り替えができていない感じ。

こう考えると、意図的に散歩にでかけるとかが良いんですかね。

基本、ナマケモノの人間なので、散歩に行くこともしていません。

「五感」を使わなくなった

これは最近思うのですが、リモートワークでオンラインミーティングをしていると、ぜんぜん「五感」を使ってないなーと思います。

PCの画面に集中して、相手の声を聴く、相手の顔を見るくらいなので、聴覚と視覚だけは使っているのかもしれない。

でも、五感をフルに使えていないので、やっぱり感じるもの、受け取れるものが少ない気がする。

その分、感情の起伏も大きくない。

コロナ前までは、リアルイベントで熱狂したり、登壇者の話しにめちゃくちゃ感激して、登壇後に挨拶に行ったり、そんなことをしていた。

そういうドキドキ感は、あまり感じていないのかも。

「締め切り」が無い、「間」が無い、「五感」を使っていないというのが分かったので、これらを意図的につくってみる工夫をしてみたいと思いました。

記事が気に入ったらシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください