こんにちは、”朝5時ブログの女” なつみっくすです。
昨日のブログで、600記事になっていました!
ブログを始めてから毎日更新は続いていて、それだけが取り柄です。100記事、200記事、300記事、400記事、500記事と、節目節目でブログにその時の思いを書いてきましたので、今回も書きたいなーと思っています。
まず、運用記録的なことを書いておくと、
- 600 記事目
- 552 日目(連続投稿)
- 314,374 PV(表示回数)
になります。
積み重ねていくと、それなりの数字になってきました。今見ると、500記事からちょうど100日でした。こうやって、たまには自分で積み重ねてきたものを確認しながら、ちょっと自分を褒めてあげたいなーと思います。
山登りしていて、これまで登ってきた道をたまに振り返ってみて、ぼーっとする。あの感じですかね。
今日は、これまでのブログ運用記録を振り返りつつ、500記事から600記事までの100日の悩みも、ゆるーく書いていきますー。
100記事「ブログはメモから始めよう」
今日のブログで100記事!なぜ毎日ブログを書くことができたか?右も左もよく分からず書き始めたブログ。
今となってはめちゃくちゃ恥ずかしいのですが、ブログのタイトルを「のこぎり型成長で女性グローバルリーダーを目指す」にしていました。
「のこぎり型成長」は、人生のモットーとしていて、アップダウンありながらも、ギザギザに成長していきたいという思いを込めています。
当時は色んな閉塞感も抱えていて、こんなタイトルで、思い切ってブログを始めた自分が、なつかしくもあり、かわいくもある。
200記事「アウトプットから新しい世界へ」
このブログで200記事!ブログきっかけに「ゴニョゴニョ」してきた!それまで、全くというほど発信していなかったけど、TwitterやFacebookでブログを公開するようになりました。
この頃に、ブログのタイトルを「のこぎりブログ」に変えたり、「朝5時ブログの女」を名乗るようになりました。
アウトプットすることで、新しい世界が広がることを実感できた。
母親アップデートコミュニティを立ち上げることになったり、ブログやTwitterでアウトプットすることで、共感してくれる人が集まったのは、すごくうれしい。
300記事 「継続は力なり」
このブログで300記事目!毎日続けられている理由。よく言われるのは、ブログは100記事が最初のカベということ。
ブログを始める人には、「まず100記事を目指しましょう」というのが、定番の話だったので、ブログ初心者の私は、まず100記事を目指していました。それが習慣になってきて、「継続は力なり」を実感できてきたのが、この時期。
400記事 「ちゃんと書きたい欲というモンスター」
400記事になりました。新たな悩みが出てきた。ブログを書くのが習慣化してきて、自分の中でも、もっとちゃんと書きたい欲がでてきました。
ちなみに、ストレングスファインダーという自分の個性を診断するツールで、私は「最上志向」というのが1位になっています。
ざっくり言うと、「もっとよく」を求める個性です。
まさにこれが出てきている感じ。
でも、この頃にブログを始めて365日という節目があって、よく続けられたなーと、振り返ることができました。
関連記事のIDを正しく入力してください500記事 「朝起きられないモンスター」
今日でブログ500記事!また新たな悩みが出てきた100日前に500記事のときに書いたブログを振り返ると、
こんな悩みが書かれていました。
- 朝5時に起きれない
- ブログをもっとちゃんと書きたいという思いが強くなって、自分の中でハードルが上がっている
- イラストとか入れたいとか思って、どんどん時間が掛かっている
うーん、この頃から朝5時に起きられていないと書いてあるけど、それがどんどんエスカレートして、最近はめっきり起きられていないです。
この1ヶ月くらいは、6時半起きくらいになっています。。
600記事 「たまに自分を褒めてあげよう」
最近のブログは、うまく書けないという悩みばっかり書いていた気がするので、あえて「たまに自分を褒めてあげよう」の見出しにしてみました。
たまにじゃなくて、毎日自分を褒めてあげるのでもいいのかな。
これからも、ゆるーくブログを続けていきますので、よろしくお願いします!
おめでとうございます
最近、私の中でトレンドのさだまさしさんは、デビュー45年で、楽曲567曲、コンサート4260回開催。
単純に毎年12曲をリリース、約1週間に一度のコンサートとの、とてつもない”継続は力なり”を体現されてます。
加えて素晴らしい小説家でもあり、落語やトークの腕も秀逸なマルチの才能と努力。
そして人を惹きつける骨太のスケールの大きな人柄。
今までの、か細い苦手な勝手なモンスター=バイアスやイメージが一辺しました。
私も負けないように、というよりhave toでなくwant toで続けている、5時起きと、朝イチで出勤前に投稿しているnoteを緩く楽しみながら継続してみます。
わー、竹内さん、ありがとうございます!!大変遅ればせながら、竹内さんのnoteの購読始めました!
すごい続いてますね!これからも楽しみにしています。